【おすすめのコーチングスクール3社を徹底比較】 ビジネスリーダー必見! > 東京で受講できるコーチングスクール一覧【口コミ・評判】 > 株式会社ウエイクアップ CTIジャパン

CONTENTS

株式会社ウエイクアップ CTIジャパン

公開日: |更新日:

CTIジャパンは、世界基準の認定を受けたプログラムを有するスクール。その特徴や評判についてまとめてみました。

株式会社ウエイクアップ CTIジャパン
引用元HP:株式会社ウエイクアップ CTIジャパン
https://www.thecoaches.co.jp/

CTIジャパンの特徴

1992年に米国で設立されたCTIは、2000年に日本を拠点としたCTIジャパンを立ち上げました。提供しているプログラムは、国際コーチング連盟に認定されたものです。

世界基準として認められているCPCC資格が取れる

プログラムは大きく分けて「コアコース」と「上級コース」に分けられます。すべてのコースを修了し、かつ同スクールが実施する試験をクリアすると、世界基準として認定を受けている認定資格CPCCという資格を取得できるようになっています。

コアコースの講座では、職場や家庭といったコミュニティの中でより良い人間関係を構築していく方法について伝授。その後の応用コースで学習した内容を統合し、体験を通して体得してきます。上級コースに進んだら、習得してきたコーチングスキルを磨き上げ実生活でどう生かしていくのか、プロとしてどう実績を積んでいくのかを掘り下げていくようです。

継続学習でモチベーションを保持できる

継続して学べるイベントに参加すれば、目的を見失わずにスキルアップができるはず。同スクールでは、講座を修了した後でも参加できるオンラインや対面での講座を開講。基礎コースから資格保持者まで参加できるものまであるので、要チェックです。

説明会や体験会を実施!

基礎コースを受けようか迷っている方のために、コーチング・ウェブ説明会や体験会を開催しています。説明会の参加費は無料で、公式ホームページからお申込みができます。また体験会ではプロフェッショナル・コーチから実際にコーチングを受けられます。

受講生の感想・評判

失敗を恐れなくなりました

伝えたいことがちゃんと部下に伝わっているか分からなかった。部下の悩みを受け止められているか分からなかった。講座を受けてみて、失敗を恐れなくなった。結果として、周りとのコミュニケーションが良くなった。(公式ホームページの動画から抜粋)

参照元:CTIジャパン公式HP/吉本のぞみさん動画

自分の追い求めたいものがクリアになった

基礎コース、応用コースと受けていくうちに、自分が追い求めているものが明確になったのを感じました。そのためのアクションを起こすというのが毎回のテーマで、すごく前に進んでいるという感じがありました。(公式ホームページの動画から抜粋)

参照元:CTIジャパン公式HP/宮城昭人さん動画

CTIジャパンの情報

講座名 基礎コース
コアコース(フルフィメント、バランス、プロセス、シナジー)
上級コース
講師の資格 ICF国際コーチング連盟プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)
CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)※スクール独自の資格
時間・回数 基礎 約5時間×4回(オンライン)
フルフィメント、バランス、シナジー 約8時間×各3回(オンライン)
基礎 約4時間+8時間×2
フルフィメント、バランス、シナジー 約8時間×各3回
上級コース 6ヵ月
受講・費用 基礎コース:132,000円
(応用コース)フルフィルメント:220,000円
(応用コース)バランス:220,000円
(応用コース)プロセス:220,000円
(応用コース)シナジー:220,000円
コアコース(基礎+応用シリーズ):792,000円
コアコース(基礎+応用シリーズ)+上級コース:1,507,000円
上級コース(資格試験受験費を含む):825,000円
(すべて税込み価格)
スタイル オンラインと対面から選べる(※上級コースは主にオンライン)
基本情報 住所:東京都品川区大崎5-10-10 大崎CNビル6階
電話番号:03-5436-1062
URL:https://www.thecoaches.co.jp/

COMPARISONS

     
ICF資格をもつ講師人数で比較する
おすすめコーチングスクール3選

日本国内でコーチングを教えている講師がもつ資格の中で、その【コーチング実績主義】でどこよりも厳しい取得基準をもつ国際コーチング連盟(ICF)資格。特に上位資格をもつ講師なら、経験値や高い指導レベルにあると言えます。
①ICF資格をもつ講師が教えている②ICF資格取得認定コースである③コーチ養成が主目的の講座である
以上の条件をクリアしているコーチングスクールをピックアップいたしました。

「非営利」の
コーチングスクール
ヘルスコーチ・
ジャパン
MCC…1名
PCC…5名
ACC…17名
全国34箇所に拠点をもつ
気軽に通える大手スクール
銀座コーチング
スクール
MCC…0名
PCC…18名
ACC…35名
企業研修の実績多数
じっくり学べるスクール
THE COACH
MCC…0名
PCC…3名
ACC…0名

※選出条件:「コーチングスクール」でGoogle検索して10ページまでに表示されたコーチング会社・協会の中で、IFC認定コーチが在籍しており、体験コースを実施しているスクールをピックアップしています。(2023年5月24日時点)

国際コーチング連盟認定資格の取得条件は下記の通り
MCC 専門トレーニング:200時間修了/コーチング実績35名以上最低2,500時間(有料2,250時間含む)
PCC 専門トレーニング:125時間修了/コーチング実績25名以上最低 500時間(有料 450時間含む)
ACC 専門トレーニング: 60時間修了/コーチング実績 8名以上最低 100時間(有料 75時間含む)