【おすすめのコーチングスクール4社を徹底比較】 ビジネスリーダー必見! > 東京で受講できるコーチングスクール一覧【口コミ・評判】 > コーチェット

CONTENTS

コーチェット

公開日: |更新日:

コーチェットは、2020年に設立されたベンチャー企業です。リーダーを育てるマンツーマンプログラムがメイン事業で、「人が人を生かし育てるために必要な力」を身に付けられる場を提供しています。
このページでは、コーチェットの特徴や受講者の声などの情報をまとめました。

コーチェット
引用元HP:コーチェット
https://company.coached.jp/

コーチェットの特徴

リーダーのためのプログラムに特化

コーチェットは、組織のリーダーを育てるためのコーチングプログラムを展開する会社です。リーダーの抱える課題に寄り添い、「人が人を生かし育てるために必要な力」を持ったリーダーへの成長をサポートしています。

プログラムは「CoachEd」「CoachEd Executive Coaching」「CoachEd mental support」「法人向けCoachEd」の4つあり、目的に合ったコースを選ぶことが可能です。

CoachEd

「人を生かし育てるリーダー」になるためのプログラムで、3か月間にわたってコーチングスキルを身に付けることができます。

このプログラムは、受講者一人ひとりの役割や課題に合わせ、体系的な学びが得られるようにカリキュラムが組まれます。基本的には「学習」「実践」「フィードバック」の経験学習ループになっており、課題を客観視して改善へとつなげることが可能です。

学習サポートに関しては、受講者一人に対し、学びをサポートするトレーナーと、成長をサポートするコーチが付き、2人体制で成長を後押しします。

CoachEd Executive Coaching

幅広い経験を持つコーチが、リーダーの課題にともに向き合い、一緒に成長へと向かって進んでいくコーチングプログラムです。

コーチ・カリキュラムは、どちらも受講者に適したものになるよう調整されます。コーチについては、無料のプレコーチング期間を通し、受講者に合った人材をマッチさせます。マッチングしたコーチがカリキュラム作りを担当し、受講者が目標を達成するための道のりをサポートします。

また、期間や頻度についても、コーチングを受ける目的や予算に合わせて柔軟に調整することが可能です。

CoachEd mental support

経営者のメンタルヘルスを支えるための、カウンセリングサービスです。投資家や支援者の支援によって運営されており、無料で受講できます。

ただし、受講するためには以下の条件を満たす必要があります

  • CoachEd mental support(旧escort)のパートナー企業の支援先企業の代表者および役員
  • 抑うつ症状・不眠などの精神症状に悩んでいる
    または
    うつ病・適応障害の診断を受けている場合、主治医にカウンセリングを受ける許可を得ている

法人向けCoachEd

「CoachEd」をチームに導入したい法人に向けたサービスです。CoachEdのプログラムに加え、グループトレーニングやグループコーチング、エグゼクティブコーチングを組み合わせることで、組織全体の成長を促します。

CoachEdでは、「育てる力」「自己を整える力」「自己を高める力」の3つの力を高めるカリキュラムを組んでいます。組織全体・チーム・個人ごとに必要なカリキュラムが組まれ、効率的に学習することが可能です。

費用は法人の学習目的などによって異なるため、詳細は初回打ち合わせの際にお問い合わせください。

受講生の感想・評判

新しい体験ができました

経営者であると同時にメンターとして企業支援も行っていましたが、自分の成功体験や学びに基づくアドバイスしかできないことに無責任さを覚え、CoachEdを受講することにしました。

結果から言うと、本当に受けてよかったと思っています。はじめは投げかけられる質問に戸惑うことも多かったですが、自分の思いを口にする経験を重ねていくと、今まで誰にも言ったことなかったようなことが出たり、イメージの解像度を上げられたりと、新しい体験ができました。

参照元:CoachEd公式HP/CoachEd

価値観の棚卸し

コーチェットのコーチングは、「頭の中の棚卸し」に近いのだなと感じました。コーチの方との定期的な会話を通して、自分の中の価値観を整理することができました。

とくに「悩む時・立ち止まる時の共通項は何ですか?」という問いが印象的で、自分の場合は「人間関係」で立ち止まってしまうことに気づきました。そこから過去の経験を整理し、立ち止まってしまったときの克服方法を見つけることができました。

参照元:CoachEd公式HP/CoachEd Executive Coaching

コーチェットの情報

講座名 CoachEd
CoachEd Executive Coaching
CoachEd mental support
法人向けCoachEd
講師の資格 臨床心理士・社会福祉士・公認心理師
産業カウンセラー 3名
島根県津和野町 幼児教育アドバイザー など
時間・回数 CoachEd:3か月間(12回)以上
CoachEd Executive Coaching:要相談
CoachEd mental support:3回まで無料
CoachEd mental support:要相談
受講費用 CoachEd 547,800円(税込)
CoachEd Executive Coaching:要相談
CoachEd mental support:3回まで無料
CoachEd mental support:要相談
スタイル オンライン(Zoom)
基礎情報 住所:東京都中央区日本橋小網町11-8 ザ・パークレックス小網町ビル 3F
電話番号:記載なし
URL:https://company.coached.jp/

COMPARISONS

ICF資格をもつ講師人数で比較する
おすすめコーチングスクール5選

日本国内でコーチングを教えている講師がもつ資格の中で、その【コーチング実績主義】でどこよりも厳しい取得基準をもつ国際コーチング連盟(ICF)資格。特に上位資格をもつ講師なら、経験値や高い指導レベルにあると言えます。
①ICF資格をもつ講師が教えている②ICF資格取得認定コースである③コーチ養成が主目的の講座である
以上の条件をクリアしているコーチングスクールをピックアップいたしました。

MCC資格トレーナーが2名在籍
高い指導力をもつスクール
東京コーチング
協会
MCC…2名
PCC…10名
ACC…8名
「非営利」の
コーチングスクール
ヘルスコーチ・
ジャパン
MCC…1名
PCC…5名
ACC…17名
全国34箇所に拠点をもつ
気軽に通える大手スクール
銀座コーチング
スクール
MCC…0名
PCC…18名
ACC…35名
企業研修の実績多数
じっくり学べるスクール
THE COACH
MCC…0名
PCC…3名
ACC…0名

※選出条件:「コーチングスクール」でGoogle検索して10ページまでに表示されたコーチング会社・協会の中で、IFC認定コーチが在籍しており、体験コースを実施しているスクールをピックアップしています。(2023年5月24日時点)

国際コーチング連盟認定資格の取得条件は下記の通り
MCC 専門トレーニング:200時間修了/コーチング実績35名以上最低2,500時間(有料2,250時間含む)
PCC 専門トレーニング:125時間修了/コーチング実績25名以上最低 500時間(有料 450時間含む)
ACC 専門トレーニング: 60時間修了/コーチング実績 8名以上最低 100時間(有料 75時間含む)