【おすすめのコーチングスクール3社を徹底比較】 ビジネスリーダー必見! > 東京で受講できるコーチングスクール一覧【口コミ・評判】 > シックスセカンズジャパン株式会社

CONTENTS

シックスセカンズジャパン株式会社

公開日: |更新日:

シックスセカンズジャパンは、EQ(感情知能)を取り入れたコーチングを実施するスクールです。同校の特徴や評判を紹介します。

シックスセカンズジャパン株式会社
引用元HP:シックスセカンズジャパン株式会社
https://6seconds.co.jp/

シックスセカンズジャパンの特徴

シックスセカンズジャパンは、米国にある Six SecondsのEQグローバルネットワーク日本オフィスとして2010年に設立しました。それから現在に至るまで、EQ(感情知能)に特化したプログラムを展開しています。

EQ(感情知能)を取り入れたコーチング

EQとは、感情知能を指します。同スクールでは感情と思考を効果的にブレンドする能力を身に付け、目指すべき成果を出せるように取り組んでいるようです。自身の中にある感情を認めて理解できれば、やる気や向上心が上がり仕事や生活での目的達成に役立つと考えています。また公式ホームページにおいて、EQに関する記事を発信。EQカンファレンスジャパン開催のお知らせやSDGsを促進するEQ情報もあるので、楽しめる内容となっています。

キャリアのある講師が在籍

代表取締役である田辺コーチは、国内外問わず20年以上もマネジメントや組織開発、EQリーダーシップ研究に携わってきました。1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)を所持しており、EQ能力がキャリア形成の向上に役立つと考え研究を続けています。また取締役である勝又コーチは、タレントや俳優のマネジメントをしていた経歴をお持ちです。現在では幅広い業界・業種のクライアントを相手に、キャリアビジョン研修を手掛けていらっしゃいます。

国際認定資格を取得できるプログラムがある

シックスセカンズジャパンでは、国際認定資格が得られるコースを5つ用意。基本講座受講後、コンサルタントやカウンセラー向けの講座、講師やコーチ向けの講座、マンツーマンで受けられる講座などから選択し、受講するシステムです。基礎をしっかり学んで応用に活かすスタイルで、自身の目的や成長に合わせて学び進めていきます。

受講生の感想・評判

口コミ・評判は見つかりませんでした 。

使えるコーチングが導いた
成功談と効果を見る

シックスセカンズジャパンの情報

講座名 基礎講座UEQ
国際認定資格セミナー
一般公開講座
継続学習講座
講師の資格 1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)
時間・回数 基礎講座 6時間30分
受講・費用 基礎講座Unlocking EQ 44,000円 SEI EQアセッサー 286,000円 ブレイン・プロファイラー認定資格セミナー 66,000円 VSコンサルタント認定資格セミナー 231,000円 EQプラクティショナー認定資格セミナー 286,000円 キャリアコンサルタント更新講習「キャリアコンサルティングのためのEQ(感情知能)活用講座」―技能講習 25,000円
(※すべて税込み価格)
スタイル オンライン
集合学習
基本情報 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 ハニー小伝馬町ビル6F
電話番号:03-6661-0541
URL:https://6seconds.co.jp/

COMPARISONS

     
ICF資格をもつ講師人数で比較する
おすすめコーチングスクール3選

日本国内でコーチングを教えている講師がもつ資格の中で、その【コーチング実績主義】でどこよりも厳しい取得基準をもつ国際コーチング連盟(ICF)資格。特に上位資格をもつ講師なら、経験値や高い指導レベルにあると言えます。
①ICF資格をもつ講師が教えている②ICF資格取得認定コースである③コーチ養成が主目的の講座である
以上の条件をクリアしているコーチングスクールをピックアップいたしました。

「非営利」の
コーチングスクール
ヘルスコーチ・
ジャパン
MCC…1名
PCC…5名
ACC…17名
全国34箇所に拠点をもつ
気軽に通える大手スクール
銀座コーチング
スクール
MCC…0名
PCC…18名
ACC…35名
企業研修の実績多数
じっくり学べるスクール
THE COACH
MCC…0名
PCC…3名
ACC…0名

※選出条件:「コーチングスクール」でGoogle検索して10ページまでに表示されたコーチング会社・協会の中で、IFC認定コーチが在籍しており、体験コースを実施しているスクールをピックアップしています。(2023年5月24日時点)

国際コーチング連盟認定資格の取得条件は下記の通り
MCC 専門トレーニング:200時間修了/コーチング実績35名以上最低2,500時間(有料2,250時間含む)
PCC 専門トレーニング:125時間修了/コーチング実績25名以上最低 500時間(有料 450時間含む)
ACC 専門トレーニング: 60時間修了/コーチング実績 8名以上最低 100時間(有料 75時間含む)